幼児教育保育科

学びの特色

youji02.jpg

1.保育現場に役立つ実践力の養成

「保育方法」「児童文化」などの授業では、少人数クラスで、絵本の読み聞かせ、手作り紙芝居・パネルシアターの実演、玩具の製作など、保育現場ですぐに役立つ実践力を養っています。また、ピアノのレッスンでは初心者にも丁寧に基礎から指導するとともに、新築された芸術館には無料で利用できる個人レッスン用ピアノも数多く備えています。

2.学生相互や教職員とのふれあいを重視

各種の行事(新入生歓迎会・オリエンテーションゼミナール・研修旅行・中四国保育学生研究大会等)やチューター制(クラス担任制)、オフィスアワー(教員と気軽に何でも相談できる時間)の設定を通して、学生相互や教職員との日常的なコミュニケーションを図っています。

 

 

 

 

 

授業風景

 

 

 

 

Pickup Curriculum

保育・教職実践演習
保育・教育実習の振り返りや事例検討をとおして、幼児理解・クラス経営・保育内容などについてまとめ、報告会を行います。また、外部講師による特別講演会も実施され、保育業界の最前線について学ぶことで、卒業後、保育現場ですぐに役立つ知識や実践力を身につける2年間の総まとめといえる科目の一つです。 
  専門科目
必修科目 選択科目
1

  • 児童家庭福祉 
  • 教育原論
  • 保育の心理学I 
  • 保育内容研究・健康
  • 乳児保育
  • 教科専門科目 音楽(声楽)
  • 教科専門科目 図画工作
  • 教科専門科目 体育I
  • 保育内容研究・人間関係
  • 社会福祉
  • 保育原理 
  • 社会的養護 
  • 教育心理学
  • 保育内容総論
  • 障がい児保育
  • 保育方法
  • 児童文化
  • 教育の方法及び技術
  • 教科専門科目 音楽(器楽)
  • 保育実習Ⅰ
  • 教育実習Ⅰ
  • 保育実習指導I
  • 保育の心理学Ⅱ
  • 教育・保育課程論
2

  • 子どもの保健I(健康と保健)
  • 保育総合演習Ⅰ・Ⅱ
  • 保育者論
  • 教科専門科目 国語
  • 相談援助
  • 子どもの保健Ⅱ(疾病と予防)
  •  子どもの保健Ⅲ(救急と安全管理)
  • 子どもの食と栄養
  • 家庭支援論
  • 臨床心理学
  • 保育内容研究・環境
  • 保育内容研究・言葉
  • 保育内容研究・表現I・Ⅱ・Ⅲ
  • 社会的養護内容
  • 教科専門科目 音楽(弾き歌い)
  • 教科専門科目 体育Ⅱ
  • 保育実習指導Ⅱ・Ⅲ
  • 保育実習Ⅱ・Ⅲ
  • 教育実習Ⅱ
  • 教育実習指導
  • 教育相談
  • 保育・教職実践演習(幼稚園)
  • 保育相談支援
  • 保育実習Ⅰ
幼児教育保育科メニュー
幼児教育保育科TOP
ここに注目!
カリキュラム
取得可能な資格等
卒業後の進路

ホーム

学部・短大・大学院TOP