管理栄養士養成課程

学びの特色

授業風景

1.幅広いカリキュラムの展開

本課程では、栄養学、食品学、食品衛生学、栄養教育論、カウンセリング論、生化学、解剖生理学、給食経営管理論、臨床栄養学など、栄養と健康に関する幅広いカリキュラムを展開し、『高度な専門知識と技術を持つ管理栄養士』を養成します。 

2.充実した設備

カリキュラムに実験・実習が多いのが特徴で、各種の実験実習室が整っているほか機器センターには大型機器が配備されるなど教育環境が充実しています。 

3.少人数指導の徹底

教育効果を高めるため、1学年2クラス編成とし、原則的にすべての専門科目の講義・演習・実験・実習を少人数指導で行います。 

4.特別研修活動

所定のカリキュラムのほか、各種食品会社等への見学研修や外部講師による講演を実施しています。また、地産地消の取り組みとして、農業生産者との交流による農産物収穫体験や地元食材を使った商品開発、子どものための食育教材の製作などを行っています。 

  専門科目
必修科目 選択科目
1年次
  • 生活科学概論
  • 食品学総論
  • 調理学
  • 調理学実習I・Ⅱ
  • 食品化学実験I
  • 食品学各論I
  • 食品学各論実験
  • 基礎栄養学
  • 化学
  • 化学実験
  • 生物学
  • 食生活論
  • 健康管理概論
2年次
  • 有機化学
  • 分子生体システム学
  • 解剖生理学
  • 生化学I
  • ライフステージ栄養学Ⅰ
  • 応用栄養学実習
  • 栄養教育論I・Ⅱ
  • 給食経営管理論
  • 栄養情報処理演習Ⅰ
  • 情報処理基礎演習
  • 環境衛生学実験
  • 分子病態システム学
  • 微生物学
  • 微生物学実験
  • 食品化学実験Ⅱ
  • 食品学各論Ⅱ
  • 調理学実習Ⅲ
  • 基礎栄養学実験
  • 応用栄養学
  • ライフステージ栄養学Ⅱ
  • 学校栄養教育I
3年次
  • 公衆衛生学I
  • 解剖生理学実験
  • 生化学実験I
  • 食品衛生学
  • 栄養教育論実習
  • 臨床栄養学総論
  • 臨床栄養学各論
  • 臨床栄養学各論実習
  • 公衆栄養学 
  • 公衆栄養学実習
  • 給食経営管理実習Ⅰ
  • 給食管理臨地実習
  • 栄養情報処理演習Ⅱ 
  • 公衆衛生学Ⅱ 
  • 生化学Ⅱ
  • 生化学実験Ⅱ
  • 食品加工学
  • 食品加工学実習
  • カウンセリング論
  • 臨床食品学
  • 分子病態栄養学
  • 給食経営管理実習Ⅱ
  • 食料経済
  • 学校栄養教育Ⅱ
  • 総合演習I
4年次
  • 社会福祉
  • 運動生理学
  • 分子病態栄養学実験
  • 給食衛生学実験
  • 卒業研究
  • 社会・環境と健康
  • 人体・疾病の成り立ち
  • 食べ物と健康
  • 総合基礎栄養学
  • 総合応用栄養学
  • 総合栄養教育論
  • 総合臨床栄養学
  • 公衆栄養学Ⅱ
  • 総合給食経営管理論
  • 総合演習Ⅱ
  • 臨地実習
    (臨床栄養学・公衆栄養学・給食経営管理)
管理栄養士養成課程メニュー
管理栄養士養成課程TOP
ここに注目!
カリキュラム
取得可能な資格等
卒業後の進路

ホーム

学部・短大・大学院TOP