高大接続キャリアアップ支援プログラム
高等学校在学中にキャリアアップにつながる資格等を取得した人を応援し、本学に入学後さらにその能力を伸ばすことを目的とした
「高大接続キャリアアップ支援プログラム」を実施しています。
このプログラムは、高校と大学の学びの中で、本人のキャリアアップの意欲ややる気を応援し、特に皆さんの大学入学後の幅広い職業選択と就職力のアップを目指しています。
申請等の受付は、学修支援センターで行っています。
1.入学時資格等保有奨励金
高校在学中に頑張って資格を取得した人を評価して、入学時に奨励金を給付します。
2022年度入学の大学1年生、短大1年生が対象です。
資格名称 | 入学時資格等保有奨励金(単位:円) | ||||
---|---|---|---|---|---|
3級 | 準2級 | 2級 | 準1級 | 1級 | |
日本漢字能力検定 | 10,000 | 30,000 | 50,000 | 100,000 | |
日本語検定 | 10,000 | 40,000 | (準1級認定) 80,000 |
100,000 | |
実用英語技能検定 | 30,000 | 50,000 | 80,000 | 100,000 | |
日商簿記検定 | 30,000 | 50,000 | 100,000 | ||
全商簿記検定 | 30,000 | ||||
全経簿記検定 | (1級)30,000 (上級)50,000 | ||||
全商ビジネス文書実務検定 | 30,000 | ||||
全商情報処理検定 | 30,000 | ||||
全商商業経済検定 | 30,000 | ||||
ニュース時事能力検定 | 30,000 | 50,000 | 100,000 | ||
実用数学技能検定 | 30,000 | 50,000 | 80,000 | 100,000 | |
公務員採用一次試験 | 50,000 | ||||
ITパスポート試験 | 50,000 | ||||
色彩検定 | 20,000 | 40,000 | 80,000 | ||
危険物取扱者試験 | (乙4)30,000 (甲種受験資格)50,000 (甲)80,000 | ||||
ジュニアマイスター | (シルバー)80,000 (ゴールド)100,000 |
※申請が必要です。【申請期限は、4月28日(木)です。】
※同一検定で複数の級を取得している場合は、上位の級のみ支給対象となります。
2.資格対策講座
本学が各種資格の対策講座を実施して、資格取得につなげます。資格対策講座を受講して検定試験を受けた場合、その受験料の半額を補助します。
2022年度は、資格取得に関係するものとして以下の資格対策講座が開設されます。
開講講座
- 日本漢字能力検定講座
- 日本語検定講座
- 実用英語技能検定講座
- TOEICⓇテスト講座
- 日商簿記検定講座
- 日商PC検定(データ活用)講座
- 日商PC検定(文書作成)講座
- 秘書技能検定講座
- 販売士検定講座
- ITパスポート試験
- 基本情報技術者試験講座
- 色彩検定
- 危険物取扱者試験
受講の特典
- 資格対策講座を2分の1以上受講し、検定試験を受けると、合否に関係なく大学から受験料の半額相当額が補助されます。
3.資格取得奨励金制度
大学在学中に、資格を取得した人を評価し、奨励金を給付します。
資格名称 | 資格取得奨励金(単位:円) | ||||
---|---|---|---|---|---|
3級 | 準2級 | 2級 | 準1級 | 1級 | |
日本漢字能力検定 | 30,000 | 50,000 | 100,000 | ||
日本語検定 | 10,000 | 40,000 | (準1級認定) 80,000 |
100,000 | |
実用英語技能検定 | 50,000 | 80,000 | 100,000 | ||
TOEICⓇテスト | (550点以上)50,000 (740点以上)80,000 (870点以上)100,000 | ||||
日商簿記検定 | 30,000 | 50,000 | 100,000 | ||
日商PC検定試験(データ活用) | 30,000 | 50,000 | |||
日商PC検定試験(文書作成) | 30,000 | 50,000 | |||
秘書技能検定 | 20,000 | 40,000 | 50,000 | ||
販売士検定 | 30,000 | 50,000 | |||
ITパスポート試験 | 30,000 | ||||
基本情報技術者試験 | 50,000 | ||||
色彩検定 | 20,000 | 40,000 | 80,000 | ||
危険物取扱者試験 | (乙4)30,000 (甲種受験資格)50,000 (甲)80,000 |
※上記の内容は2022年度に実施するプログラムであり、次年度以降変更される場合があります。
※申請が必要です。【申請期限があります。原則、合格発表後1ヶ月以内に申請してください。】
※大学・短大の学生であれば申請できます。事前の登録や資格対策講座への出席は、給付条件ではありません。
4.優秀者表彰制度
キャリアアップ講座受講生の優秀者等には同窓会からリクルートスーツのクーポン券が贈られます。
高大接続キャリアアップ支援プログラムに関するお問い合わせ
- 学修支援センター
- 〒771-1192 徳島市応神町古川字戎子野123-1
TEL:088-665-9539