対話で学ぶ経済・経営塾

~四国大学教授陣が経済を斬る~『対話で学ぶ経済・経営塾』

keizai_keieijyuku2024_1.jpg
リーフレットはこちらから

第5回(10/16)の申込はコチラ
※10月14日(月)締切

経済活動の第一線でご活躍される皆さんが、世の中の経済や企業経営の動きについて、「新聞やネット情報だけでは少し物足りない。仕組みやカラクリをもう少し専門的に理解したい。でも、便利な知恵袋が周囲にいない。もし、難解な経済の話題を、気軽に対話のできる専門家が身近にいれば助かるんだけどなぁ」ーそんな思いを持たれたことはないでしょうか。こうした皆様の隔靴掻痒の思いに応えていきたいとの思いで、2023年11月から実施しています。
四国大学大学院経営情報学研究科等の教員が、ホットな経済・経営に関する"旬の話題"をテーマに選び出し、業後コーヒーを片手に、皆様と対話しながら気軽に経済・経営を学ぶ時間ーそれが「対話で学ぶ経済・経営塾」です。
四国大学では、この塾が、徳島経済界と大学とのコラボレーションを通じて、「企業発、地域のイノベーションを通して徳島を元気に」を念頭に、多くの方々と共に学ぶ機会に育っていければと思っています。
2024年度もホットで役立つテーマを用意しておりますので、皆様の気軽なご参加をお待ち申し上げております。

【終了】:第1回 5/15(水)【実際の様子】

  • 人口減少社会の未来予想図~空気と水と安全がタダでなくなる日~(加渡教授)
  • 企業の植物工場事業について考えよう!(殿崎教授)

【終了】:第2回 6/19(水)【実際の様子】

  • 「物価指数」について、じっくり考えてみませんか?-たくさんの情報を1つの指標に集約する方法-(稲倉准教授)
  • なぜ日銀の量的緩和は効かなかったのか?~その原因と問題をじっくり考える~(臼井教授)

テーマ:第3回 7/17(水)【実際の様子】

  • 経営理念とパーパス -共感のチカラについて考える-(三木田講師)
  • 事例から学ぶ中小企業のマーケティングフレームワーク(藤井教授)

テーマ:第4回 9/18(水)【詳細はコチラ】

  • 生成AIの可能性 -その強み、および活用における注意点-(辻岡教授)
  • 「上」を売るには「特上」をつくる~消費者行動の心理~(加渡教授)

テーマ:第5回 10/16(水)【詳細はコチラ】

  • 日本経済はなぜ30年間も停滞を続けてしまったのか?~失われた30年の真因と今後の課題を考える~(臼井教授)

参加講師

臼井 正樹
四国大学経営情報学部 教授

元日本銀行金融機構局考査役
専門分野
「金融、国際金融、マクロ経済」

プロフィールはコチラ>

殿崎 正芳
四国大学経営情報学部 教授

元株式会社ダイエー
元三菱HCキャピタル株式会社
専門分野「経営学」

プロフィールはコチラ>

藤井 一郎
四国大学経営情報学部 教授

元三菱銀行 融資部調査役
中小企業診断士
内閣府地域活性化伝道師
専門分野「マーケティング、中小企業経営」

プロフィールはコチラ>

加渡 いづみ
四国大学短期大学部 教授

ファイナンシャルプランナー
消費者庁新未来創造戦略本部
客員アドバイザー
専門分野「ライフプランニング」

プロフィールはコチラ>

辻岡 卓
四国大学経営情報学部 教授

元徳島労働基準局勤務
元とくしま産業振興機構
「生成AI活用講座」講師
専門分野「AI等情報技術の社会実装」

プロフィールはコチラ>

稲倉 典子
四国大学経営情報学部 准教授

元日本経済研究センター研究員
消費者庁新未来創造戦略本部
国際消費者政策研究センター 
客員主任研究官
専門分野「応用ミクロ計量経済学」

プロフィールはコチラ>

三木田 尚美
四国大学経営情報学部 講師

キャリアコンサルタント
産業カウンセラー
男女平等参画センター
コーディネーター・相談員
専門分野「経営学」

プロフィールはコチラ>

スケジュール

実施回 日付 時間
第1回 5月15日(水)

19:00~20:30

(90分)

第2回 6月19日(水)
第3回 7月17日(水)
第4回 9月18日(水)
第5回 10月16日(水)

場所

 四国大学交流プラザ

※専用駐車場はありませんので、お車でお越しの際は、近隣の有料駐車場をご利用下さい。

参加費

 無料

定員

25名程度

申込方法

申込URL(下記ボタン)またはチラシのQRコードよりお申し込みください(随時ページ内にてご案内いたします)

第5回(10/16)の申込はコチラ
※10月14日(月)締切

お問い合わせ

四国大学 社会連携推進課
担当:山本・藤川
TEL:088-665-9953
受付時間:9:00~17:00(土日・祝日除く)

Page Top