ニュース&トピックス

経営情報学科・臼井ゼミの有志学生が「県内企業の魅力を発掘・発信するプロジェクト」に挑戦しています

2025年07月18日ニュース&トピックス

経営情報学科・臼井ゼミの有志学生が「県内企業の魅力を発掘・発信するプロジェクト」に挑戦しています

県内の若者が徳島を離れ都会で就職しようとする傾向を分析していた経営情報学科 臼井正樹教授のゼミ生達は、都会への憧れや給与水準以前の問題として「そもそも、どんな県内企業が存在していて、魅力的な企業も数多くあることを知らないのでは?」というポイントに注目しました。

このプロジェクトは、臼井ゼミ生の有志が結成したプロジェクトチームが県内企業を訪問し、社長との直接面談で自社の魅力やビジネスの醍醐味を聞かせていただき、インタビュー動画をSNSで発信しようという取り組みです。若者目線で企業の魅力を発掘・発信することにより、今までにない訴求力を期待できること、また、学生自身の企業経営の学びを深めることを目的としており、徳島県とも連携しつつ取り組みを進めています。

今回は、徳島の物流を担う東海運株式会社(本社:徳島市川内町)の粟飯原社長を訪問し、物流の重要性や東海運の魅力を語っていただきました。
撮影した動画は編集作業終了後に公開いたします。臼井ゼミ有志によるプロジェクトチームのチャレンジにご期待ください。

  • facebook シェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Page Top