ニュース&トピックス
- ホーム
- ニュース
- ニュース&トピックス
- 経営情報学科・臼井ゼミの有志学生が「県内企業の魅力を発掘・発信するプロジェクト」に挑戦しています
経営情報学科・臼井ゼミの有志学生が「県内企業の魅力を発掘・発信するプロジェクト」に挑戦しています
2025年07月18日ニュース&トピックス

県内にはキラリと光る魅力的な企業が少なからず存在するにもかかわらず、県内若者が就職のために徳島を離れ、都会を目指す動きが続いています。
原因の一つが、県内企業の魅力を十分に知らないことにあるように見えます。
ならば、学生自らが県内企業の魅力を発掘・発信してはどうかと、経営情報学科・臼井ゼミ有志が立ち上がりました。
県内企業を訪問し、社長と直接面談し、企業の魅力やビジネス醍醐味を聞かせていただき、SNSを使って動画発信しようという取り組みです。
学生自身の企業経営の学びに繋がるだけでなく、若者の徳島離れの動きに少しでも歯止めを掛ければ、社会課題解決の一助にもなるという思いを込めており、徳島県とも連携しつつ取り組んでいます。
今回は、徳島の物流を担う東海運・粟飯原社長を訪問し、物流の重要性や東海運の魅力をしっかり学んできました。
撮影した動画については、編集作業終了後に公開しますので、ぜひご覧いただければと思います!