ニュース&トピックス
- ホーム
- ニュース
- ニュース&トピックス
- 2025大阪・関西万博にて書道文化学科の学生グループがパフォーマンスを披露しました
2025大阪・関西万博にて書道文化学科の学生グループがパフォーマンスを披露しました
2025年06月06日ニュース&トピックス

2025大阪・関西万博において、一般社団法人日本書芸院が読売新聞社の協力のもと、書道イベント「未来へつなぐ日本の書~空・海・時を超えて~」を開催しました。会期は5月7日(水)から11日(日)までの5日間で、日本の書壇を牽引する代表作家による作品展示をはじめ、有名書家による席上揮毫(せきじょうきごう)、ワークショップ、さらにはVR技術と融合した体験型ブースなど、多彩な企画が展開されました。会期中の来場者数は25,000人を超え、大きな盛り上がりを見せました。本学からは、昨年度の「全日本高校・大学生書道展」において大賞を受賞した書道文化学科4年・乃村汐奈さんの調和体作品が展示され、多くの注目を集めました。
また、5月10日(土)には、本学の書道パフォーマンスグループ「書藍-SHORAN-」が午前と午後の2回にわたり、書道パフォーマンスを披露しました。当日は保護者の方々をはじめ、多くの来場者が足を運び、この日だけで6,000人を超える入場者を記録しました。パフォーマンスの模様を収めた動画は、後日公開予定です。
「書藍-SHORAN-」の参加メンバーは以下のとおりです(学年順、敬称略)。
書道文化学科4年:大上 咲希
書道文化学科3年:小林 美紅、松本 詞葵
書道文化学科2年:逢坂 羽瑠菜、林 美羽、石原 実侑、石原 優愛、渕下 志、真鍋 優妃乃、嘉勢山 なちか、西村 美輝、守井 美奏、廣田 梅太郎、浦郷 百花、野村 実礼