人間健康科 食物栄養専攻 トピックス

城ノ内中等教育学校4年生の皆さんが「未来設計」の授業の一環として、本学で研究体験を行いました

2025年09月16日

城ノ内中等教育学校4年生の皆さんが「未来設計」の授業の一環として、本学で研究体験を行いました

令和7年8月18日(月)、21日(木)の2日間にわたり、城ノ内中等教育学校が取り組む「未来設計」の授業の一環として、「食べるシミ予防」というテーマでの研究体験を行いました。

この授業は、生徒が自由にテーマを設定して探究活動に取り組むことを目的としており、調査・研究のプロセスを理解する貴重な機会となることから、本学に依頼をいただきました。

当日は、城ノ内中等教育学校4年生の生徒3名が来学し、シミの原因となるメラニン生成の抑制に効果的な身近な食材についての調査を目的に実験を実施しました。
今回は生徒が選んだ柑橘類の成分を加えて培養した細胞で、どの程度メラニンが産生されたかを顕微鏡で確認し、細胞内のメラニンを抽出して含量を定量する実験を行いました。

参加した生徒からは「生きた細胞を使うという貴重な体験ができてよかった」といった感想が寄せられ、研究への関心を深める充実した時間となった様子でした。

城ノ内中等教育学校の生徒の皆さん、ご来学いただき誠にありがとうございました。

  • facebook シェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Page Top