ニュース&トピックス

四国大学大学発ベンチャー第二号認定企業が誕生しました

2025年08月21日ニュース&トピックス

四国大学大学発ベンチャー第二号認定企業が誕生しました

このたび本学は、「四国大学大学発ベンチャー第二号企業」として、スマートフォンひとつで気軽に利用できる無人運営の有料自習室「Desk and Chair」を展開する 株式会社自習室クラウド(文学部国際文化学科 4年 村上 元清さんが起業)を認定し、令和7年8月21日(木)に称号記授与式を行いました。

村上さんが立ち上げた「Desk and Chair」は、徳島県・岡山県で直営5店舗、フランチャイズ3店舗の計8店舗を展開し、現在は約150名の方に利用されています。開業当初はアナログな仕組みも多くありましたが、より快適に使えるサービスを目指して、フルスクラッチでアプリやシステムを開発。約2年をかけて改良を重ねてきました。

自習室は私語厳禁の静かな空間で、高校生から社会人まで幅広い世代が集中して学ぶ場となっています。利用者からは「イスの座り心地が良い」「利用時間が長く、気軽に立ち寄って学べるのがありがたい」といった声も届いています。

本学で学ぶ学生が、新しい挑戦をかたちにし、多くの人に学びの場を提供していることを大変うれしく思います。今後のさらなる活躍にも期待しています。

四国大学大学発ベンチャーとは

四国大学・四国大学短期大学部では、生み出された研究成果の実社会への還元を目的とした起業や、学生及び教職員が起業するにあたり、地域社会への貢献度など、ある一定の基準を満たしたベンチャー企業を円滑に支援することを目的に、令和2年2月26日(水)、「四国大学大学発ベンチャー認定制度」を制定し運用を開始しました。

株式会社自習室クラウド 代表 村上 元清さん(国際4)コメント

このたびは「大学発ベンチャー第二号」として認定いただき、誠にありがとうございます。

私はもともとホテルやゲストハウスといった"居心地の良い空間づくり"に関心がありました。また、大学受験の際に「気分転換ができて、勉強に集中できる場所があればいいのに」と感じたことが、起業を決意するきっかけとなりました。

AIやIoTが急速に発展する今だからこそ、集中できて居心地の良い"サードプレイス"を提供していきたいと考えています。勉強に限らず、ビジネス・読書・作業など、一人の時間を過ごす場としてもご利用いただけます。

みなさんがリラックスしながら安心して利用できる空間を目指しています。ぜひ気軽にご活用いただけると嬉しいです。

<公式HPはこちら
<公式Instagramはこちら

  • facebook シェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Page Top