ニュース&トピックス
- ホーム
- ニュース
- ニュース&トピックス
- 経営情報学科 藤井ゼミの学生が「経営の現場を体感し、成果を発表する-商売繁盛の秘訣を体得する-」に参加しました
経営情報学科 藤井ゼミの学生が「経営の現場を体感し、成果を発表する-商売繁盛の秘訣を体得する-」に参加しました
2025年10月03日ニュース&トピックス

令和7年9月7日(日)~8日(月)、経営情報学科 藤井ゼミの3年生10名が、地域有数のDX推進事例であるホテル川六(香川県高松市)を訪問し、研修旅行を実施しました。
本研修では、旅行サイトで最高賞を連続受賞する同ホテルの宝田圭一社長と宝田拓也取締役から、経営戦略の中核としてのDXについてご説明いただきました。
ホテル川六グループでは予約・清掃・勤怠管理などを自動化し、データ共有を活用した働き方改革を進める一方で、顧客アンケートをサービス改善に活かす仕組み構築や生成AIおよびRAG(Retrieval-Augmented Generation)活用を行い、従業員のモチベーション向上と顧客満足を結びつける実践的な経営を行っています。
学生たちは、現場の生の声を伺うことで「デジタル化と人の力の融合がいかに顧客満足につながるか」というマーケティングの視点を学びました。また、学んだ内容を基にディスカッションを行い、成果をまとめて発表しました。
今回の研修旅行は、単なる施設見学にとどまらず、理論と実践をつなぐ学びの場となり、将来の経営人材を目指す学生にとって貴重な体験となりました。