ニュース&トピックス

学生ボランティア活動支援室が応神地区・川内地区を対象とした避難訓練を実施しました

2025年09月24日ニュース&トピックス

学生ボランティア活動支援室が応神地区・川内地区を対象とした避難訓練を実施しました

令和7年9月21日(日)、四国大学学生ボランティア活動支援室主催で避難訓練を実施しました。
当日は、応神地区・川内地区の地域の皆さまを中心に約100名が参加しました。

【実施場所】
四国大学A館(ロビー、避難経路:1〜3階、講座会場:A305)

【活動内容】
10:00 避難開始(障害物を避けながら避難)
10:40 備蓄品の紹介
10:50 防災講座「新たな被害想定について」および避難所運営ゲーム(HUG)
12:30 炊き出し体験

今回の訓練は、学生GP(Good Practice)活動の一環として企画したもので、応神地区・川内地区の防災組織、徳島市社会福祉協議会、徳島県防災センターの皆さまのご協力により、無事に終了することができました。

今後も地域との連携を大切にし、学生・地域の皆さまとともに防災意識を高めてまいります。

  • facebook シェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Page Top