ニュース&トピックス
- ホーム
- ニュース
- ニュース&トピックス
- 経営情報学科 太細ゼミの学生があすたむらんど徳島でワークショップを行いました
経営情報学科 太細ゼミの学生があすたむらんど徳島でワークショップを行いました
2025年07月16日ニュース&トピックス

令和7年7月5日(土)と7月12日(土)に、経営情報学科・太細ゼミの学生(3年生)が、あすたむらんど徳島にて手づくり工房『マリンチャーム』づくりを実施しました。
『マリンチャーム』づくりとは、UVレジンの中に、廃棄予定の真珠や星の砂・貝殻、さらには海洋ごみとして回収された廃プラスチックを装飾として使用し、オリジナルチャームを作る体験型ワークショップです。
なお、学生たちは、マリンチャームづくりのお手伝いにとどまらず、記念撮影ができるフォトスポットを作成したほか、パネルづくりやクイズを実施し、子供たちにも海洋ゴミ問題を分かりやすく伝えるように様々な工夫をしています。
当日は、多くの子どもたちや保護者の方々が参加され、
-
「キラキラしていて綺麗!」
-
「自分の好きな柄にできるのが楽しい!」
-
「徳島でも海洋ごみ問題が取りざたされるなか、このような取り組みは素晴らしいです。」
-
「子どもが環境問題について楽しく学べて、大変ありがたいです。」
など、たくさんの声をいただきました。
このワークショップには、期間中の土曜日限定で、太細ゼミの学生がスタッフとして参加します。皆さまのご参加を、心よりお待ちしております。
◇本ワークショップの詳細は、あすたむらんど徳島の公式ホームページをご覧ください。