ニュース&トピックス
- ホーム
- ニュース
- ニュース&トピックス
- 5月5日(月)第31回 放美展の表彰式が行われました。
5月5日(月)第31回 放美展の表彰式が行われました。
2025年05月07日ニュース&トピックス

令和7年5月5日(月・祝)、「第31回放美展」の表彰式が徳島市のあわぎんホール(徳島県郷土文化会館)で行われました。
放美展は、四国放送株式会社と徳島県美術家協会とが主催する美術展で、「日本画・洋画・写真・彫刻・美術工芸・書道・デザイン」の7部門を県内外から募集し、美術を愛する新人等の発掘や創作する喜び、鑑賞する楽しさを味わうことを目的に開催されています。
四国大学では、この趣旨に賛同し、若手美術家の育成と更なる飛躍を応援することを目的に高校生・高専生を対象とした「四国大学賞」をお贈りしています。表彰式当日には、加渡いづみ副学長が出席し、各部門の受賞者へ賞状と副賞の授与を行いました。
今回の出品総数は511人で710点でした。(放美賞7点、優秀賞28点、四国大学賞7点、入選421点)
日本画 作品名「自」 山野井 咲奈(名西高等学校) |
作品名「最初の目的地」 妹尾 風薫(城東高等学校) |
作品名「春の陽」 高岡 心実(徳島北高等学校) |
作品名「夢覚め」 野田 葵(名西高等学校) |
作品名「響」 田村 優太郎(名西高等学校) |
作品名「臨 中務集」 篠原 光理(名西高等学校) |
作品名「面」 谷木 女容(川島高等学校) |